tsuzukino’s blog

私用。誰かとのLINE等で説明長くなったときに書き出す場所なので、前後の記事に脈絡はありません。

玄米の続きの話。②酵素玄米、精米機。

炊飯器を専有できるんだったら、酵素玄米も簡単で美味しいよ。

正式には玄米小豆ご飯を炊飯器で大量に炊いた後数日保温し続けて出来上がりなんだけど、自分は待つの面倒だから、炊いてすぐから食べ始めて、食味の変化を楽しみながら、1週間くらいで食べ終えていた。

一週間!?腐らないの???
と思うだろうけど、発酵したような感じもなく、馴染んだ感じで普通に美味しかった。
一日一回混ぜれば、かなり長期間持つらしいよ。

因みに、酵素玄米の健康効果を謳ったサイトが沢山あるけど、そこは期待せずに「美味しいなー」で食べるのが良いと思うよ。

炊飯器の保温温度70〜75度って、酵素を死滅させるために設定されている温度なので…
電気ブラン」と同じように、当時のお洒落ワードとして「酵素」をトッピングしただけの言葉のようなので、酵素玄米で酵素が摂れるとは思わないほうが良いです。

要は、さつまいもを弱火で焼くと甘くなるのと同じ原理で、玄米のでんぷんが糖化して、豊富な食物繊維はそのままに、柔らかく食べやすくなった…っちゅーもんらしい。

自分がやめたのは、酵素玄米に問題があったわけではなくて、毎日家で米を食べる生活でなくなったことと、保温つけっぱなしの電気代が勿体無くなってきたから。

考えたら1日10円程度だから、ケチるほどのものではないのだけどね。
なんかそういう待機電力的なものが気になってやめた。

なんで小豆を入れるのかは忘れたけど、普通に美味しいので、暇だったら一度やってみてね。

玄米は、ドン・キホーテ新宿明治通り店が一番安い。
時期により値段変わるかもしれないけれど、今は5kg税抜き1,580円。
小豆は業務スーパーが一番安いよ。

米食べてみて、やっぱり自分は白米の方が好きだわ、と思ったら、うち精米機2台あるから、機械貸してもいいし、うちに精米に来てもいいよ。

精米したてのお米は美味しいし、出た糠で糠床(ぬかどこ/ぬか漬けの素)作れば無駄にならないよ。